インタビュー/コラム一覧

2025.04.22コラム
季刊『へるぱ!』廃刊に寄せて――訪問介護の現場とともに歩んだ月日
2025年1月、訪問介護の現場で働く介護ヘルパーやサービス提供責任者を応援するコミュニティペーパー『へるぱ!』が、第67号をもってその歴史に幕を下ろしました。 創刊から十数年、全国の在宅介護
2020.10.08インタビュー
著者インタビュー「本当は、避難しなくてよい家が一番」小峰 昇さん(住まいの文化研究家)
9月に『家で災害に耐える~家にいて守ろう~』が弊社より刊行されました。災害時、差し迫った危険がなければ、避難所でなく住み慣れた家で過ごしたい。そのためには、どのような視点から「わが家」を見直せばいいの
2019.11.01コラム
《本と映画》自分の家で死ぬという希望と覚悟
当コラムでは、不定期でおすすめの本や映画を紹介いたします。今回のテーマは在宅医療。本と映画を併せて鑑賞することで、日本の大きな状況と、在宅医療の実際の双方をうかがい知ることができます。 本『死を
2019.09.02インタビュー
「年金相談の現場で頼りになるツールに」著者インタビュー 長沼明さん
市長、市議会議員、県議会議員、そして社会保険労務士の経歴を生かし、これまで共済組合を中心に公的年金に関する執筆や講演を行ってきた長沼明さん(浦和大学総合福祉学部客員教授)。近刊の著書『共済組合の支給す